よくあるご質問(FAQ)

リユース家具の受け入れについて

 不用な家具があるので引取ってほしい。
 不用家具をリサイクルプラザに直接お持ちいただき、受け入れ可能と判断したものを引き取らせていただきます。お持ちいただくことが難しい場合は、下見に伺い、受け入れ可能と判断したもののみを後日無料回収いたします。
●「お持ち込み」「下見・回収」どちらも事前のお申し込みが必要です。
以下の申込フォームまたはお電話にてお申込みください。



お電話:080-8756-1148
受付時間:9:30~16:00(休館日および土日祝日の11時〜14時を除く)

※不用家具受け入れ専用ダイアルです。その他のお問い合わせにはお答えできません。
※下見のお申込みの場合は、お申込み後下見担当会社(エムアンドエス(株))よりご連絡させていただきます。
※お申込みは区内在住の方に限らせていただいております。
 不用家具はいつ、何点でも持ち込んでもいいですか。
 お持込みは事前申込みをしていただき、お持込みの日時を調整させていただきます。お申込み時にお約束をした日時にお持ちください。
  ※お持込み時間は以下の時間帯で調整させていただきます。
9時〜11時、14時〜16時(休館日を除く)
また、一度にお持込みいただく点数は、一家族5点までとさせていただきます。
 下見・回収日はいつですか。
 事前申込み後、下見担当会社より下見日時の調整のご連絡をさせていただきます。
回収は、原則として第2水曜日・第4水曜日(祝日の場合は翌日)に回収担当会社が行います。

 下見担当会社:エムアンドエス株式会社
 回収担当会社:有限会社ヨツグリ
 下見・回収は有料ですか。
 無料です。
 電化製品を引取ってほしいのですが。
 電化製品・バイク・自転車・業務用・編機・楽器等の引取りは行っておりませんのでご了承下さい。
不用品の回収について、詳細はこちらのページをご覧ください。

リユース品販売について

 いたぷらショップの営業時間を知りたい。
 いたぷらショップの営業時間は、10:00~16:00です。
開館時間と異なりますのでご注意ください。

いたぷらショップについての詳細はこちらから

 展示された家具は区外の人でも購入できますか。
 購入できます。ただし、不用家具の受け入れは区内在住の方に限ります。
 展示された即売家具は何点でも購入できますか。
 お一人様1日に1点とさせていただきます。
 抽選家具の申込はどのようにすればよいですか。
 ご来館いただき、申込用紙にご記入をお願いします。小学生以上からお申込みいただけます。なお、お電話での受付はいたしておりません。
抽選結果は、抽選日当日に、当選された方のみにご連絡させていただきます。

多目的室について

 誰でも利用できますか。
 区外の方でもご利用頂けます。ただし
 営利を目的としたもの
 布教を目的としたもの
 暴力団関係者
のご利用は頂けません。
 飲食は可能ですか。
 可能ですが、事前にお申し出下さい。なお、ゴミはお持ち帰り願います。
 音楽会で使いたいが。
 館内、外にもれてしまう様な大きな音を出すご利用、激しい運動等の利用はできません。
具体的にはお電話03-3558-5374でお問い合わせください。

その他

ご不明な点がございましたら、下記電話番号か問い合わせフォームをご利用ください。

板橋区立リサイクルプラザ 03-3558-5374