実施済みのイベント全員【12/1~28】パネル展「海洋プラスチックごみについて考えよう」現在、世界的な問題となっている海洋プラスチックごみについて、その原因とそれに対して私たちでも取り組めることを写真や解説で紹介します。 出展:(公財)世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)、全国川ごみネットワーク、(公...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了当日受付【12月23日(金)~25日(日)】お子様向けクリスマス企画「おもちゃプレゼント」開催!!2022年12月23日(金)~12月25日(日)期間中毎日 10時~16時 開催! プレゼント①ロビーの特大ツリーのオーナメントを1つ選べます。リサイクル素材で作ったクリスマスオーナメントをプレゼント!プレゼント②「おも...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【1月14日(土)】環境にやさしい 廃油石けんづくり天ぷら油・サラダ油などの使用済み食用植物油を使って、リサイクル石鹸づくりを体験します。 ※作業に苛性ソーダを使用しますので、心配のある方は参加をご遠慮ください。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【1月28日(土)】裂き織りぞうり作り教室ひも状に裂いた布を織り込む織物を裂き織りといいます。裂き織りでぞうりを作る方法を習得すると同時に、不用となった布をリサイクル使用することを通して、モノを最後まで使い切る「もったいない」精神を見直す機会とします。昼食をはさ...詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【9/1~30】パネル展「東京友禅の魅力 受け継がれた技術とリメイク作品展」日本のすばらしい文化のひとつ「着物」。 着物の染色技術のひとつである「東京友禅」の説明と、東京友禅の技術でリメイクした着物や帯などの作品を展示します。 出展:一般社団法人 東京友禅研究会 【「着物」はサステナブルファッシ...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【9月11日(日)】「着物」はサステナブルファッション!友禅の雅な世界を知り、型染を体験日本の文化「着物」は究極のサステナブル(持続可能)な衣類。着物はなぜ「持続可能」といわれているのか、お話を伺います。 また、着物の染色技術「友禅」のお話を伺いながら古来より受け継がれている友禅染めの技法のひとつ「型染め」...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選全員【9/25(日)】リサイクル子ども服交換会(事前申込制)大人気の定番イベント!「リサイクル子ども服交換会(事前申込制)」を開催! ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、事前申込制とさせていただきます。ご協力をお願いいたします。 区民の皆様からご提供いただいた子ども服を無償で...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順親子【10/2(日)】暮らしの「あかり」親子教室 +「家ライト」工作暮らしの中で照明が創り出す「あかり」について、省エネやLEDランプの良さを学んだ後、 ランプシェード「家ライト」を工作します。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【10月16日(日)】板橋ゼロ・ウェイスト プロジェクト ≪トークショー≫「マシンガンズ滝沢さんと話そう!考えよう!みらいのいたばしとごみのはなし」世界中で「ごみ問題」は緊急事態‼ じぶんたちにできることは、なんだろう?板橋区の取り組みって知ってる? マシンガンズ滝沢さんから、清掃員として目の当たりにする現状や、気づいたこと、みんなに伝えたいことを聞いたあと会場にお...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順親子全員【10月23日(日)】美味しく食べきり・使い切り「キッチンごみゼロレシピを学ぼう!」「食品ロス」が問題視されています。私にできることってなんだろう、とお悩みの方ぜひご参加ください。 「秋野菜の季節、まるごと食べきるコツ」「美味しい野菜の見分け方」「生ごみを燃やすごみに入れない利点」「食べやすくなる切り方...詳細を見る >>