5月27日コミュニティコンポストメンバーの活動一回目。夏日のような陽射しのなか、プランターでの土づくり&グリーンカーテンの苗植えをしました! つる性の植物たちを窓辺で育てることで、夏の強い陽射しを遮って室温の上昇...
グリーンカーテン
エコライフの取り組みです。いたぷらコンポストで作ったふかふかの土で育てます!
4月23日「コミュニティコンポスト講座」を開催しました。 今回は、第一部 資源を知ろう~ごみ問題の現状と、資源・キッチンごみの出し方~第二部 キッチンごみをリサイクルしよう!コンポストの活用についての二部構成で開催しまし...
3月25日雨模様のなかの活動となりました。あっというまにコミュニティコンポスト第二期のメンバー活動最終回です。雨が止まず、じゃがいも植付は中止…残念! 今回は、メンバーと一緒に腐葉土を仕込みました。昨年の様子はこちら 今...
3月16日早めの開花発表もあり、暖かい日が続いています。 1月にメンバーと「熟成作業」をし熟成期間に入っているコンポストたい肥。今日は、3回目の切り返しを行いました。 堆肥として使うために、分解パワーを落ち着かせるための...
1月22日寒さが厳しくなってきました。 ほとんど毎日生ごみを投入しているリサイクルプラザのコンポスト。4月に植えるグリーンカーテンの肥料として使うため、大事な工程「熟成作業」を行います。 「熟成」という作業をすることで、...
10月22日すっかり秋めいてきました。しっかり夏の日差しを遮ってくれていたグリーンカーテンを撤去します。 1階のグリーンカーテンは、一か月前から水やりをストップして葉を枯らしました。 一斉にみんなで引っ張ります。 リース...
9月4日湿度が高めですが、良い天気。 4月にコンポスト講座を開講してから約半年経ちました。実際に使っているコンポストの様子を見たり、種まきや苗植えなど土いじりを体験したりコンポストに興味がある方同士の交流を通して循環生活...
6月25日 とっても暑い日が続いています。ゴーヤやヘチマでできたグリーンカーテンもぐっと伸びました。 コミュニティコンポストのメンバーで追肥作業をしました。コミュニティコンポスト6月25日の活動はこちら グリーンカーテン...
6月25日真夏日に開催となりました。とても良い天気! コミュニティコンポスト第二期 三回目の活動は、・グリーンカーテンの追肥作業・春に植えたじゃがいもの収穫・腐葉土切り返し盛沢山です! リサイクルプラザ入口脇の、グリーン...
6月6日 気温も上がり、雨も降り、コミュニティコンポストメンバーと植えた、グリーンカーテンもぐっと成長しました。 「摘芯」といって先端の芽を摘むことで横から出てくる芽の成長を促し、ネット全体に葉がいきわたるようにします。...