実施済みのイベント( 12 )

Category
【3月5日(日)】 荒川クリーンエイド ~戸田橋緑地周辺のごみ拾い活動~
荒川流域の様々な場所で行われている「荒川クリーンエイド」。ただごみを拾うだけでなく、どんなごみが落ちているのか調査しながら行うことで、ごみ問題についても考えます。 みんなで戸田橋緑地周辺のごみを拾って、荒川をきれいにしま...
詳細を見る >>
【9月11日(日)】「着物」はサステナブルファッション!友禅の雅な世界を知り、型染を体験
日本の文化「着物」は究極のサステナブル(持続可能)な衣類。着物はなぜ「持続可能」といわれているのか、お話を伺います。 また、着物の染色技術「友禅」のお話を伺いながら古来より受け継がれている友禅染めの技法のひとつ「型染め」...
詳細を見る >>
【10月16日(日)】板橋ゼロ・ウェイスト プロジェクト ≪トークショー≫「マシンガンズ滝沢さんと話そう!考えよう!みらいのいたばしとごみのはなし」
世界中で「ごみ問題」は緊急事態‼ じぶんたちにできることは、なんだろう?板橋区の取り組みって知ってる? マシンガンズ滝沢さんから、清掃員として目の当たりにする現状や、気づいたこと、みんなに伝えたいことを聞いたあと会場にお...
詳細を見る >>
【10月23日(日)】美味しく食べきり・使い切り「キッチンごみゼロレシピを学ぼう!」
「食品ロス」が問題視されています。私にできることってなんだろう、とお悩みの方ぜひご参加ください。 「秋野菜の季節、まるごと食べきるコツ」「美味しい野菜の見分け方」「生ごみを燃やすごみに入れない利点」「食べやすくなる切り方...
詳細を見る >>
【10/30(日)】裂き織りぞうり作り教室
ひも状に裂いた布を織り込む織物を裂き織りといいます。裂き織りでぞうりを作る方法を習得すると同時に、不用となった布をリサイクル使用することを通して、モノを最後まで使い切る「もったいない」精神を見直す機会とします。昼食をはさ...
詳細を見る >>
【11月3日(木祝)】板橋ゼロ・ウェイスト プロジェクト ≪講演会≫「無印良品が考えるサステナブルな取り組み」
「わけあって、安い。」をキャッチコピーに、従来の規格からすると少し外れてしまうような商品の企画からスタートした無印良品。 生産プロセスを徹底して合理化することで簡潔で気持ちのいい低価格商品を生み出すことから始まった無印良...
詳細を見る >>