実施済みのイベント受付終了抽選18歳以上※高校生除く【4月6日(日)】金継教室日本古来からの陶磁器の伝統的修復技法である「金継」体験を通して、技術を学ぶだけではなく、物を大切に使い続けることの良さを感じていただけます。 ※当講座は、本漆は使用しません。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【4月13日(日)】コンポストをつくろう!「コンポストって何?」「気軽にコンポストを体験してみたい!」「環境問題が気になっている」「キッチンのごみを減らしたい」「生ごみたい肥って聞くけど、ほんとに作れるのかな?」「やってみたけどうまく出来ない」・・・など、ご家庭...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【4月21日(月)】楽しく自分で直してみよう。はじめてのダーニング穴あきや擦り切れ、シミができた衣類を、いろとりどりの糸や布で繕う「ダーニング」を体験し、物を大切に使い続けることの良さを感じていただく、初心者向け講座。 特別な道具を使わずに、家にあるものを使って挑戦してみましょう。手軽...詳細を見る >>
実施済みのイベント年末年始 休館日のおしらせ日時:2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) いつもご来館いただきありがとうございます。 年末年始の休館に伴い、下記のご利用も休止いたします。 〇駐車場のご利用 〇いたぷらショップ 〇提供品の受け入れ・資...詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【12/1~28】パネル展「『ロスフラワー』に新たな命を吹き込む活動~RIN~」「ロスフラワー」とは、まだきれいなうちに破棄されてしまう花たちのこと。 花農家や式場などから、やむを得ずでてしまうロスフラワー。ロスを減らすため、RINのフラワーサイクリストたちが購入し新たな命を吹き込みます。 花の世界...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順小学生全員【12月8日(日)】荒川生物生態園の冬鳥観察会 リサイクルプラザの正面に広がる「荒川生物生態園および戸田橋緑地」 草地や樹林地、水辺など多様な環境がある当地では、年間を通じて多くの野鳥が観察されています。 これから時期、冬を過ごすために...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順18歳以上※高校生除く【12月13日(金)】 縄を綯(な)う~新年のための注連縄(しめなわ)づくり~新年を迎える「注連縄(しめなわ)」をつくります。稲わらに撚(よ)りをかけながら、捩(もじ)り、しっかり綯(な)う作業は初めての方も多いと思います。 飾る場所や土地により、様々な形や大きさがある注連縄ですが今回は基本的な作...詳細を見る >>
実施済みのイベント当日受付【12月21日(土)~25日(水)】お子様向けクリスマス企画「おもちゃプレゼント」開催!!2024年12月21日(土)~12月25日(水)期間中毎日 10時~16時 開催!※おもちゃの福袋は終了いたしました。オーナメントとぬいぐるみをプレゼントしています。 プレゼント①ロビーの特大ツリーのオーナメントを1つ選...詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【11/1~30】パネル展 「役目を終えたコスメから、新たな価値や楽しみを」外見を美しく見せるだけではなく身だしなみとして、自己表現として、生活必需品とされているコスメ。 さまざまな色やキラキラしたパール感など、ワクワクしたり前向きになったりと、免疫をアップさせる効果もあると言われています。 そ...詳細を見る >>
実施済みのイベントシャワー室・ロッカー室 利用休止のおしらせ停止期間:2024年10月7日(月) 給湯設備点検のため、シャワー室・ロッカー室のご利用を利用停止とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。詳細を見る >>