実施済みのイベント受付終了抽選18歳以上※高校生除く【2月2日(日)】金継教室日本古来からの陶磁器の伝統的修復技法である「金継」体験を通して、技術を学ぶだけではなく、物を大切に使い続けることの良さを感じていただけます。 ※当講座は、本漆は使用しません。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選全員【2/23(日)】リユース子ども服交換会(事前申込制)大人気の定番イベント!「リユース子ども服交換会(事前申込制)」を開催! 区民の皆様からご提供いただいた子ども服を無償で交換・配布します。 会場で選んでいただいた子ども服を1家族につき最大15枚までお持ち帰りいただけます。...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【3月9日(日)】「コスメからできたキラキラ絵の具でオリジナルキーホルダー&フレグランスフラワーを作ろう」まいにち使う化粧品。アイシャドウやチーク、ファンデーションなど、最後まで使いきっていますか。生活に彩りを与え、美しさや元気を与えてくれるコスメですが個人をはじめ企業からでるコスメの廃棄「コスメロス」をご存じでしょうか。 ...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【3月23日(日)】 荒川のごみ拾い活動 ~荒川クリーンエイド~毎年恒例の荒川でのごみ拾い活動。今年もリサイクルプラザの正面に位置する荒川生物生態園および戸田橋緑地周辺で、ごみ拾いを行います! ただごみを拾うだけでなく、どんなごみがどのような場所にあるか記録・調査も行います。過去の結...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選18歳以上※高校生除く【4月6日(日)】金継教室日本古来からの陶磁器の伝統的修復技法である「金継」体験を通して、技術を学ぶだけではなく、物を大切に使い続けることの良さを感じていただけます。 ※当講座は、本漆は使用しません。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【4月13日(日)】コンポストをつくろう!「コンポストって何?」「気軽にコンポストを体験してみたい!」「環境問題が気になっている」「キッチンのごみを減らしたい」「生ごみたい肥って聞くけど、ほんとに作れるのかな?」「やってみたけどうまく出来ない」・・・など、ご家庭...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【4月21日(月)】楽しく自分で直してみよう。はじめてのダーニング穴あきや擦り切れ、シミができた衣類を、いろとりどりの糸や布で繕う「ダーニング」を体験し、物を大切に使い続けることの良さを感じていただく、初心者向け講座。 特別な道具を使わずに、家にあるものを使って挑戦してみましょう。手軽...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選18歳以上※高校生除く【5月18日(日)】金継教室日本古来からの陶磁器の伝統的修復技法である「金継」体験を通して、技術を学ぶだけではなく、物を大切に使い続けることの良さを感じていただけます。 ※当講座は、本漆は使用しません。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【5月24日(土)】あらかわの春をさがそう~春の荒川自然観察会~リサイクルプラザの正面に広がる「荒川生物生態園および戸田橋緑地」。 5月はセッカやオオヨシキリなど、繁殖のためにやってきた渡り鳥や 色とりどりの植物や樹木の花が咲き、その花を求めチョウをはじめとする昆虫も多く観察できます...詳細を見る >>
実施済みのイベント年末年始 休館日のおしらせ日時:2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) いつもご来館いただきありがとうございます。 年末年始の休館に伴い、下記のご利用も休止いたします。 〇駐車場のご利用 〇いたぷらショップ 〇提供品の受け入れ・資...詳細を見る >>