実施済みのイベント抽選連続講座18歳以上※高校生除く<申込締切>【11月21日(土)、22日(日)、23日(月祝)】名人養成講座「篆刻(てんこく)」「篆刻(てんこく)」の技術および講習方法を学び、一般の方に教えることが可能なレベルのノウハウを身に着ける、5名様限定の3日間連続講座です。 ※当養成講座は「宿題」が出る予定です。詳細を見る >>
実施済みのイベント全員《申込締切》【11/28(土)】〈板橋ゼロ・ウェイストプロジェクト〉第1回講座「使い捨てプラスチックと海のプラスチック汚染」国連の海洋汚染専門家会議のメンバーでもあった専門家の視点から、プラスチックごみの海洋汚染の現状と、生態系への拡大、そして動物被害から人への影響について講演いただきます。詳細を見る >>
実施済みのイベント抽選全員【10月1日(木)~10月23日(金)】大人気イベントを抽選制で開催!「おもちゃ抽選交換会」大人気の定番イベント!「おもちゃ抽選交換会」を開催します。 区民の皆様からご提供いただいたおもちゃ88点を、HP及び館内で公開展示します。 公開展示するおもちゃの中から、保有されているポイントの交換を希望するおもちゃにご...詳細を見る >>
実施済みのイベント先着順全員<満席>【10/24(土)】環境にやさしい 廃油石けんづくり使用済みの天ぷら油・サラダ油などの使用済み食用植物油をリサイクルして石鹸が作れることを、体験を通して学びます。詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【10/3~31】パネル展「3Rと循環型社会」10月は「3R推進月間」です。3Rの意味やその大切さの順番をあらためて確認いただき、循環型社会の構築に向けて、一人ひとりができることから取り組むことが求められています。詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【9/2~30】パネル展「板橋区のSDGs活動紹介」2020年 9月 22~29日は、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と達成に向けて意識を高め、行動を喚起する「SDGs週間(Global Goals Week=グローバル・ゴールズ・ウィーク)」です。当パネル展では「S...詳細を見る >>
実施済みのイベント先着順全員<満席>【9/26(土)】裂き織りぞうり作り教室ひも状に裂いた布を織り込む織物を裂き織りといいます。裂き織りでぞうりを作る方法を習得すると同時に、不要となった布をリサイクル使用することを通して、モノを最後まで使い切る「もったいない」精神を見直す機会とします。昼食をはさ...詳細を見る >>
実施済みのイベント先着順小学生親子<満席>【8月23日(日)】地球環境と太陽光発電教室屋上の太陽光発電装置の見学や工作・実験を通して、地球温暖化や紫外線の影響・再生可能エネルギー・そして太陽光発電の仕組みと、環境にやさしいエネルギーの大切さを楽しく学びます。 夏休み最終日。自由研究の駆け込みに!詳細を見る >>
実施済みのイベント先着順小学生親子<満席>【8月22日(土)】紙リサイクル教室紙リサイクルについて、正しい分別やリサイクルの大切さを、テキストや紙原料の実物見本等を使用しながら、講座やクイズ形式で楽しく学びます。 夏休み最後の土曜日。自由研究の題材にいかがでしょう?詳細を見る >>
実施済みのイベント抽選連続講座18歳以上※高校生除く<申込締切>【8月8日(土)、9日(日)、10日(月祝)】つくりかえ名人養成講座「金継」割れたり欠けたりした器を修復する日本古来からの伝統技法である「金継」の技術および講習方法を学び、一般の方に教えることが可能なレベルのノウハウを身に着ける、5名様限定の3日間連続講座です。詳細を見る >>