- 先着順
- 小学生
- 親子
- 中学生以上
【4/18(日)】
ごみゼロ ゲーム ~ごみを救え!~
〈板橋ゼロ・ウェイストプロジェクト〉ワークショップ



学校の環境学習で3Rの意味
・リデュース(Reduce):廃棄物となる物の発生を少なくする
・リユース (Reuse) :使用済品を繰り返し使用する
・リサイクル(Recycle):廃棄物等を原材料として再利用する
これを習うだけで学びをとどめず、日常生活で具体的に「ごみを減らす」意識と行動変化を
起こせるようにするきっかけづくりを、ゲームを通して楽しく遊びながら学びます。
2月7日 同日開催予定であった当ワークショップは、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う国の緊急事態宣言再発出を受けて、4月18日(日)に延期して開催します。

| 日時 | 2021年 4月 18日(日) 10:20~12:10 |
| 場所 | 板橋区立リサイクルプラザ 多目的室 |
| 対象 | 小学3年生以上(小3は保護者同伴) ※板橋区内在住・在学・在勤の方優先 |
| 参加費 | 無料 |
| 持ち物 | なし |
| 講師 | 一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン |
| 定員 | 20名(ゲーム参加される保護者含む) |
| 申込期間 | 2021年 3月27日(土) 9:00~ 先着順 ※満席により締切させていただきました。 |
| 申込方法 | お申込みボタンをクリックして必要事項をすべてご入力の上、送信してください。 |
| その他 | 当日はビデオ撮影をさせていただきますが、映りたくない場合は(座席を工夫させていただきますので)備考欄にご記入ください。 |


