実施済みのイベント全員【2/1~28】パネル展「『ロスフラワー』に新たな命を吹き込む活動~RIN~」「ロスフラワー」とは、まだきれいなうちに破棄されてしまう花たちのこと。 花農家や式場などから、やむを得ずでてしまうロスフラワー。ロスを減らすため、RINのフラワーサイクリストたちが購入し新たな命を吹き込みます。 花の世界...詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【1/4~31】パネル展「循環型社会と3R」資源を循環させることで環境への負荷を減らす「循環型社会」、 そのために必要不可欠な「3R」 また企業の行っている取り組みを紹介します。 出展:3R活動推進フォーラム、ライオン株式会社詳細を見る >>
実施済みのイベント全員【12/1~28】パネル展「海洋プラスチックごみについて考えよう」現在、世界的な問題となっている海洋プラスチックごみについて、その原因とそれに対して私たちでも取り組めることを写真や解説で紹介します。 出展:(公財)世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)、全国川ごみネットワーク、(公...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了当日受付【12月23日(金)~25日(日)】お子様向けクリスマス企画「おもちゃプレゼント」開催!!2022年12月23日(金)~12月25日(日)期間中毎日 10時~16時 開催! プレゼント①ロビーの特大ツリーのオーナメントを1つ選べます。リサイクル素材で作ったクリスマスオーナメントをプレゼント!プレゼント②「おも...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【1月14日(土)】環境にやさしい 廃油石けんづくり天ぷら油・サラダ油などの使用済み食用植物油を使って、リサイクル石鹸づくりを体験します。 ※作業に苛性ソーダを使用しますので、心配のある方は参加をご遠慮ください。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【1月28日(土)】裂き織りぞうり作り教室ひも状に裂いた布を織り込む織物を裂き織りといいます。裂き織りでぞうりを作る方法を習得すると同時に、不用となった布をリサイクル使用することを通して、モノを最後まで使い切る「もったいない」精神を見直す機会とします。昼食をはさ...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順全員【1月29日(日)】楽しく自分で直してみよう。はじめてのダーニング穴あきや擦り切れ、シミができた衣類を、いろとりどりの糸や布で繕う「ダーニング」を体験し、物を大切に使い続けることの良さを感じていただく、初心者向け講座。 特別な道具を使わずに、家にあるものを使います。手軽にできるお繕い、...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了先着順18歳以上※高校生除く【2月18日(土)】板橋ゼロ・ウェイスト プロジェクト ≪ワークショップ≫ロスフラワーって知ってる?ミニブーケをつくってみよう~花のある生活をもっと身近に~プレゼントやお祝い事、四季折々の生活を華やかに彩る花々。華やかな舞台の裏で、まだ美しいにも関わらず破棄されてしまう花があることをご存じですか。 その花たちを「ロスフラワー」と名付け「花のロスを減らし花のある生活を文化にす...詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選18歳以上※高校生除く【2月19日(日)】金継教室日本古来からの陶磁器の伝統的修復技法である「金継」体験を通して、技術を学ぶだけではなく、物を大切に使い続けることの良さを感じていただけます。詳細を見る >>
実施済みのイベント受付終了抽選全員【2/25(土)】リサイクル子ども服交換会(事前申込制)大人気の定番イベント!「リサイクル子ども服交換会(事前申込制)」を開催! ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、事前申込制とさせていただきます。ご協力をお願いいたします。 区民の皆様からご提供いただいた子ども服を無償で...詳細を見る >>