いたぷらアイデア( 12 )

いたぷらスタッフの取り組み、発見したことなど発信・記録します

グリーンカーテン2020#29
9月3日(134日目) 土を確認し、しっかり浸水するように心がけてから7日目。 花がまた咲きだしました。 あたらしい実がなり始めています。 1階のグリーンカーテンによっていたぷらショップにさす強い日差しが和らいでいます。
グリーンカーテン2020#28
8月28日(128日目) 葉っぱは元気ですが、ゴーヤが黄色くなるのが早いことが気になります。 水やりを終えた後、土を軽く掘ってみたら、なんと水が浸透していない! 調べたところ、ひどく乾燥した場合、水をはじいてしまいなかな...
グリーンカーテン2020#27
8月25日(125日目) 暑い日が続きます。 1階プランターの黄色くなった実を収穫しました。 皮が黄色くなって、自然に割れ、真っ赤なゼリー状のわたに包まれているのが種です! きれいな赤色。 緑色のゴーヤは、わたは白く苦み...
グリーンカーテン2020#26
8月10日(110日目) 先週からの夏日で、枯れてしまいました。 ゴーヤもいんげんも実がついているので、水やりは続けます。 復活するでしょうか・・・ きゅうりは、厳しそう・・・ 1階プランターのゴーヤは、変わらず黄色い実...
いたぷらコンポスト#19木枠で腐葉土づくり②
8月6日(衣装ケース腐葉土100日目)(木枠腐葉土1日目) 衣装ケースの腐葉土は、数週間に一度様子をみて水分が少ないときに足し、撹拌しています。 森のかおりがふんわりして、微生物と虫たちがいい腐葉土にしてくれています。 ...
グリーンカーテン2020#25
8月3日(104日目) 関東もようやく梅雨明けしました。 夏らしい強い日差しが降り注ぎますが、すくすく育ったグリーンカーテンのおかげで、見た目も涼しいです。 先日の7月30日で、苗を植えてから100日目を迎えました。 1...