身近な素材で工作しよう! ペーパー芯でサンタクロースオーナメントを作るよ!クリスマスツリーに飾ってね。 用意するもの 〇キッチンペーパーの芯 1本で2つ分 〇包装紙や紙袋など 〇リユース毛糸(ニット等をほどいた物を使用)...
いたぷらアイデア( 4 )
いたぷらスタッフの取り組み、発見したことなど発信・記録します
身近な素材で工作しよう! ペーパークイリングで赤とんぼをつくるよ。工作で余った紙を集めておいて、作品にしよう! ペーパークイリングとは…細長い紙を専用のツールにくるくると巻き付けて小さなパーツをつくり、それを組み合わせて...
9月4日湿度が高めですが、良い天気。 4月にコンポスト講座を開講してから約半年経ちました。実際に使っているコンポストの様子を見たり、種まきや苗植えなど土いじりを体験したりコンポストに興味がある方同士の交流を通して循環生活...
8月17日コミュニティコンポストのメンバーで作ったたい肥&腐葉土で育った「藍」が元気に茂っています。 今年はプランターを大きめにしたことが良かったようで葉も大きく、茎もしっかりしています。 生葉染めと叩き染めに挑戦してみ...
身近な素材で工作しよう! お菓子の箱など使い終わった厚紙を使って、ギフトボックスをつくるよ。気に入った包装紙や広告も使って、贈り物をいれてプレゼントしよう! 用意するもの 〇空箱などの不要になった厚紙 〇包装紙や折り紙(...
6月25日 とっても暑い日が続いています。ゴーヤやヘチマでできたグリーンカーテンもぐっと伸びました。 コミュニティコンポストのメンバーで追肥作業をしました。コミュニティコンポスト6月25日の活動はこちら グリーンカーテン...
6月25日真夏日に開催となりました。とても良い天気! コミュニティコンポスト第二期 三回目の活動は、・グリーンカーテンの追肥作業・春に植えたじゃがいもの収穫・腐葉土切り返し盛沢山です! リサイクルプラザ入口脇の、グリーン...
身近な素材で工作しよう! 牛乳パックでランタンをつくるよ。スマートフォンの灯りで照らしてみよう。※紙製で小型なので、火は使わないでください。 用意するもの 〇牛乳パック 〇カラーセロハン 〇セロハンテープ 〇木工用ボン...
6月6日 気温も上がり、雨も降り、コミュニティコンポストメンバーと植えた、グリーンカーテンもぐっと成長しました。 「摘芯」といって先端の芽を摘むことで横から出てくる芽の成長を促し、ネット全体に葉がいきわたるようにします。...
6月5日コミュニティコンポスト第二回目の活動は、蓮根にあるThe Hasune Farmへ伺い、ファームツアーを開催しました。とても良い天気! The Hasune Farmは蓮根にある代々続く農園で、数年前に有機栽培に...